MENU

50歳、趣味の延長がちょっとだけ誰かの役に立った話

当ページのリンクには広告が含まれています。

釣りが好きで、ちょっとしたモノづくりも好き。

気づけばそんな趣味が、少しずつカタチになってきました。

このブログでは、僕がやってきた「作ること」と「届けること」について、ゆるく記録していこうと思っています。

ハンドメイド作家としてはデビューしてまだ半年と、まだ始まったばかりです。

主な作品は、釣りに使うルアーです。

詳しくはプロフィールをご覧くださいね。

あわせて読みたい
Profile 北海道在住、本業は調理師。 趣味で始めたブログとものづくりが、いつの間にか僕の「もう一つの人生」になりつつあります。 始めまして。 当ブログ運営者の「道産子海老...
目次

ハンドメイドがきっかけで感じることができた50歳からの「自分時間」

年齢とともに、時間の使い方が変わってきました。

若い頃はがむしゃらに働いていました。

今はもっと「好きなことをちゃんとやる時間」を大事にしたいと思っています。

釣り好きがたどり着いたモノづくり

釣りが好きで、自分でルアーをいじるようになったのがきっかけです。

最初は趣味で始めたハンドメイドでしたが、気づいたらいろんな人が興味を持ってくれて——。

「ちょっとだけ自信が持てた」そんな瞬間でした。

売れたことより、使ってくれたことが嬉しかった

はじめて自分の作ったものが「買ってもらえた」ときのことは、今でもはっきりと覚えています。

でも本当に嬉しかったのは、その後に「使ってますよ!」とSNSで発信してくれたとき。

誰かの役に立てるって、こういうことなんだなと実感しました。

このブログで伝えていきたいこと

ここでは、作ったものの記録や感じたこと、ちょっとした工夫などを書いていこうと思っています。

派手な話はできませんが、「地に足のついた記録」として、どこかで誰かの参考になれば嬉しいです。

最後に

これからゆるく更新していきますので、同じように「何かを始めたい」と思っている方がいたら、ときどきのぞいてみてくださいね。

この記事を書いた人

本業は飲食店の調理師。

本業ありきで副業がメインになりつつある物書きオジサン。

三つのブログとネットショップ、YouTubeチャンネルを運営する「自称忙しい人」

目次