MENU

【趣味ブログ収益化】趣味ブログの中でもお勧めのジャンルは?【人によって違います】

当ページのリンクには広告が含まれています。

趣味といっても、人の数だけ人の楽しみ方があります。

ですから、自分は無趣味と言っている人でも、何かしら趣味のようなものはあるでしょう。

一般的に人気の趣味は、スポーツやアウトドアなどが良く聞かれますが、読書や音楽鑑賞、食べ歩きなどのグルメを趣味とする人も多いです。

そして、それぞれの性別や年齢などからも人気の度合いが変わってきます。

趣味のことについてなら「自分でもブログの収益化ができそう」と思うブログ初心者の方も多いと思います。

ただ、趣味ブログで収益化を目指す際に、これだけたくさんの趣味がある中から、どのようなジャンルを選べば良いのか悩むことってありませんか?

「ブログ収益化 お勧めのジャンル」こんな感じで検索している方も多いと思います。

本記事では、趣味をテーマにしたブログで月収5万円を達成するためのジャンル選びについて、詳しく解説していきますので、是非参考にしてください。

目次

趣味ブログでお勧めのジャンルは書く人によります

個人的な肌感覚で言うと、趣味ブログで収益化が容易なジャンルは、スポーツ・アウトドア系です。

とはいえ、運動音痴な人がスポーツ系のブログを書いたところで、説得力はありませんし、何より不得意な分野で文章を書くのは苦痛を伴います。

ですから、お勧めするジャンルは人それぞれで、自ら経験して知識を得たことがあるジャンルを選定することをお勧めします。

ただし、必ず道具を使う必要のある趣味をジャンルとして選択しましょう。趣味にも色々ありますが、人間観察とか国会中継を観るのが趣味という人は、そこからマネタイズするのはかなり困難です。

それでは、具体的にどのようなジャンルを選定すると良いのか解説していきます。

アイテムを購入する必要があるジャンル

趣味といっても人それぞれですから、上記に挙げた人間観察や国会中継の観覧など、楽しむための道具を購入したり、契約や利用登録をする必要がない趣味については、収益化には向いていません。

強引に関連付けて動画配信サービスなどの広告に誘導することはできますが、おそらく成約率は0%に近いでしょう。

競合性が低いジャンル

競合性の低いジャンルとは、単純にマニアックな趣味ではなく、マネタイズが難しいとされるジャンルです。

マネタイズが難しいジャンルは、ライバルが少なく案外楽に勝つことができます。

どうしても見つけられないという人は、グーグルで「お金のかからない趣味ランキング」と検索してみましょう。

  • 1位 スポーツ・フィットネス
  • 2位 読書・マンガ
  • 3位 映画・ドラマ・動画鑑賞
  • 4位 手芸・クラフト
  • 5位 ゲーム
  • 6位 散歩
  • 7位 園芸

例えば、映画やドラマ、動画鑑賞のブログで収益化を目指す場合は、映画やドラマのタイトルから、アベマプレミアムなどの動画配信サービスの広告に誘導することができます。

他に、手芸やクラフトはDIYに繋げることができます。散歩の場合は、万歩計や水筒、ウォーキングシューズやウェアなどでマネタイズすることができます。

横展開しやすいジャンル

横展開しやすいジャンルとは、全く関係のなさそうなターゲットにも、別角度からアプローチできる特徴があるものを指します。

「サッカー」を例に挙げてみます。

サッカーを楽しむにはサッカーボールやスパイクなどが必要ですが、ほとんどのブログ運営者が、読者本人がサッカーを楽しむためのアイテムを中心にマネタイスしています。

ところが、ちょっと視点をずらしてみると、「少年サッカーチームの選び方」このようなキーワードから、購入意欲が高い小学生のお子さんを持つ親の世代にもアプローチできます。

中には自らサッカーチームを立ち上げてみたいという人もいます。そのような人に向けてSNSの活用方法や、ホームページ制作代行など、全く関係性のないように思えるところからでもアプローチが可能になります。

こちらも参考にしてね
あわせて読みたい
ブログで月に5万円稼ぐのにジャンルにこだわる必要はありません 当メディアの中心テーマは、本業を持つ人が限られた時間を有効活用し、収益化ブログの運営を支援することです。 これは、普段から忙しい現代人が、仕事が終わった後や休...

競合が強いジャンルは深く掘り下げた特化ブログなら収益化が可能

アウトドアをテーマに選ぶ場合、広告へ誘導するターゲットを決めず、ただ漠然とアウトドアに関しての記事を書いても、収益化は難しいです。

たとえば、キャンプをテーマにしたとします。

この場合、キャンプというカテゴリーの中からさらに深く掘り下げていき、「ソロキャンパー」など、特定のターゲットに絞っていきます。

ソロキャンパーはバイクでキャンプに行く人も多いです。テントやタープなどのソロキャンプ用のアイテムだけではなく、シートバッグやサイドバッグなどの収納アイテムでも収益化が可能です。

狙うキーワードは次ようになります。

  • ツーリング 積載方法
  • バイク ソロキャンプ
  • バイク 収納バッグ

最近はここまでターゲットを絞って記事を書いているいるブログが増えてきています。

情報は新鮮な方が成約率は上がる傾向にあります。ライバルに差をつけられる前にターゲットを絞って記事を書いていきましょう。

以下、スポーツ・アウトドア系以外でのお勧めジャンルです。

ハンドメイド系ジャンル

  • レザークラフト
  • 絵画
  • 陶芸
  • 手芸
  • DIY

ものづくりが大好きな日本人は、世界に一つしかないハンドメイド品を好むだけでなく、自分で作ってしまう器用さも持ち合わせています。

中でも、レザークラフトや絵画、陶芸に関しては芸術性も高く、購入意欲のある高めの年齢層にアプローチしやすいジャンルです。上手くいけば短期間で大きな収益を上げることができるでしょう。

音楽系ジャンル

  • 楽器
  • ボイストレーニング

音楽に必要な楽器は趣味だけでなく、学生が必要とするケースもあります。

その他、歌が上手くなりたい人って結構多くて、ボイストレーニングに通いたいとひっそり思っている人もいます。最近はオンラインサロン形式のボイストレーニング教室もあるので、手軽に始めたい若い世代にアプローチが可能です。

動画配信系ジャンル

  • VOD
  • 動画編集
  • カメラ

アベマプレミアムやDMMプレミアムなどの動画配信サービスはここ10年で急成長している分野ですから、ここで乗っからない手はありません。好きなマンガやドラマなどからターゲットを絞り広告へ誘導していく方法が王道です。

YouTubeは動画を観る側から作る側に興味を持つ人も増えています。、動画編集や映像作成のスクール、それに必要な編集ソフト、カメラなどが良く売れています。

動物・ペット系ジャンル

  • 飼育・ブリード用品
  • 昆虫採集
  • ペットホテル・動物病院

ペット系アフィリエイトは昔から多くの人が参入していて、稼げないジャンルとして定着しています。

ただ、YouTubeなどと連動することによって、SNSの収益化とブログへの誘導が同時に行えるという、大きなアドバンテージを持った状態から始められる強みがあります。

最近では、野犬や野良猫保護などのボランティア系の動画が非常に人気です。単純にペット飼育に焦点を集めるだけでなく、自身のブランド化を行うことで大きな収益を得ることも可能です。

料理系ジャンル

  • 料理教室
  • 食材配送サービス
  • キッチン用品

料理教室は昔から高収入の旦那を持つ奥様方に人気です。最近では食材配送などのサービスが充実してきて市場規模も拡大化しています。

また、単価は低めですが、キッチン用品などの消耗品関係も良く売れているので、料理が趣味だったり本業が飲食関係の人は、料理系のジャンルでコツコツ稼いでいけます。

ライフハック系ジャンル

  • 掃除・衛生
  • 生活家電

掃除用品などの草莽品は年末にまとめ買いする家庭も多いですし、生活家電は壊れた時に買う人が大半なので、緊急性があり購入意欲が高めの人が多いです。

思わぬ高額商品も売れることがあるので、ジャンルを絞りつつ、価格帯別に広く商品を勧めていくと良いでしょう。

    収益化ブログで選んではいけないジャンル

    競馬・競輪・競艇など、ギャンブル系のジャンルは、グーグルからの評価が上がりずらく、初心者が迂闊に手を出すとかなりの時間をロスします。

    SEOで検索順位を上げて集客するといった、王道とされる手法では太刀打ちできない領域です。

    また、YMYL「Your Money or Your Life」と呼ばれる、人々の財産・健康・生命に関するジャンルについては、グーグルが厳しい基準を設けて評価を行っているため、多くの人が避けるべきジャンルとされています。

    グーグルはE-E-A-Tを最重要視している

    E-E-A-Tとは、「Experience(経験)」「Expertise(専門性)」「Authoritativeness(権威性)」「Trustworthiness(信頼性)」の略で、グーグルが検索品質評価ガイドラインで定義しているウェブサイトの評価基準です。

    YMYLを避けるべき理由は、一般人がこのE-E-A-Tをクリアする条件を満たすことが難しいからです。

    ただ、ギャンブル系にしてもYMYLにしても、その分野での肩書や経歴を持つ人が発信する場合は、その限りではありません。

    パチンコ・パチスロ系ユーチューバーでお馴染みの、「1GAME TV」代表の「てつ氏」は元パチスロメーカーの開発者です。

    このような経歴を持つ人が発信する情報は信頼性が高いとして、たとえギャンブル系のジャンルであったとしても、グーグルから評価されやすくなります。

    YMYLに関しては、健康に関する情報については看護師や医師免許を持っている人の情報の方が信頼性が高く、人権問題や借金問題などは弁護士に解決してもらうのが最善ですから、個人が発信するブログは評価されにくくなっています。

    ですから、すべての人がそのような資格や経歴を持っているわけではないので、YMYL領域に関連する資格や経歴を持っていない方に関しては、やはりは避けるべきジャンルと言えます。

    そのような理由から、当メディアでは趣味を題材にしたブログでの収益化をお勧めしています。

    権威性を高めるには?

    グーグルがサイトの信頼性を重視するようになってから、SEO対策がさらに難しくなったように思います。

    それは、情報発信者は自分の経歴や肩書を簡単に偽ることができるからです。

    そして、ちょっと文言を変えて発信すれば、何も知識のない素人でも、質・量ともに検索上位サイトと同等レベルの情報発信ができてしまう怖さがあります。

    要するに、グーグルが定義している権威性については「証拠を示せ!」ということです。

    とても難しく感じますが、誰でもできる要素がいくつかあります。

    • オリジナルの画像の使用
    • SNSとの連携
    • 現実の活動内容と記事をリンクさせる

    オリジナル画像の使用

    ブログなどに有効活用できる便利な画像配布サイトなどがありますが、それらの画像は誰でも利用できるので他のブログ運営者も利用していることがよくあります。

    権威性という意味では、自ら撮影した画像や、みんなのAI広場【picmo】 などの画像生成ソフトで作った画像を使用した方が、E-E-A-Tを高める効果があります。

    SNSとの連携

    ブログを書く上でSEOの次に重要な集客方法は、XやInstagram、YouTubeなどのSNSです。

    SEOに比べてSNSからの流入は、広告の成約率はあまり高くありませんが、権威性を高める意味ではとても有効です。

    たとえば、SNSのフォロワーが10人の人と、フォロワーが10,000人いる人が全く同じ記事を書いた場合、圧倒的に後者の方が信頼性が高くなります。

    SEOと合わせて、フォロワーを増やしていく努力もしていきましょう。

    現実の活動内容と記事をリンクさせる

    ブログで商品を紹介するレビュー記事を書く場合、ほとんどの人が商品についての紹介文を書いていきますが、公式サイトの引用だけでは、E-E-A-Tを高めることは難しいです。

    したがって、レビュー記事は自分で実際に購入したものについて書いた方が絶対的に売れる数が多いです。

    ですが、記事の数だけ自腹を切るのは難しいですよね。ですから、自分で購入して実際に使っている画像なども盛り込んだ記事を数記事だけでも書いておくと、それに連鎖するように他の記事からも商品が売れやすくなります。

    個人ブログでもE-E-A-Tが重視されている

    YMYL領域ほど厳しくはありませんが、個人が発信する趣味を題材にしたブログに関しても、グーグルは一定の基準で評価しています。

    これは、検索された物事に信頼性がるかグーグルが評価する判断材料として、発信者の専門的知識と経験値、多くの人から認められている権威性が重要です。

    たとえば、ゴルフに関する情報を発信したい場合。

    ゴルフをやったことがない人が情報を発信しても権威性は上がりませんし、数日前にゴルフを始めたばかりの人がゴルフクラブを紹介しても信頼性はありませんよね。

    ですから、ゴルフ初心者がゴルフ情報のブログで収益化を目指したい場合は、ネットで拾ってきた情報ばかりではなく、自身でも経験したより信頼性の高い情報を発信する必要があります。

    E-E-A-Tでグーグルの評価を得る手立てが見つけられない人は、コンテンツの量と質である程度カバーできます。そして、無料ブログではなく独自ドメインを利用したワードプレスで情報発信をしていくことも大切です。

    専門知識と経験を深めながら収益化を目指そう

    本記事では、趣味を題材にしたブログで収益化を目指す際に、どのようなジャンルを選べば良いのかについて解説しました。

    極論を言えば、グーグル検索の1位を獲れる記事さえ書くことができれば、どんなジャンルでも収益化はできます。ただし、それは競合に勝てる高品質なブログであることが最低条件ですから、大半のブログ運営者がE-E-A-Tを高めてSEOで評価されるよう記事の執筆やリライトを行ったりするわけです。

    現実として、ブログ初心者にとっては最初から高品質なコンテンツを作っていくことは難しいですから、強いライバルが少ないところで戦うなどの戦略が必要です。

    最後に要点をまとめます。

    • 自分が深い知識を持っているテーマでブログを書く
    • マネタイズが不可能なジャンルを避ける
    • 深い専門知識や資格がない人はYMYLを避ける
    • E-E-A-Tを意識してコンテンツを作っていく

    当メディアも、実際に運用しているブログ名を公開すれば、E-E-A-Tでの評価は上がると思います。

    しかし、上位を獲っていたり、今後狙っていく予定の検索キーワードを晒すことのリスクの方が大きいため、今後も公開する予定はありません。したがって、読者にとって有益な情報を提供することでをコンテンツの質を上げていくことを中心に作業を進めています。

    当メディアは今後もサラリーマンがブログ運営で月に5万円の副収入を得るための役立つ情報をどんどん更新していきます

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次